しあわせを“ハシゴ”しよう! 福井の「しあわせの聖地・逸品」をご紹介
「しあわせの聖地・逸品」をたどる巡遊コースは全部で7つあります。今回は各コースから1つずつ、とっておきを選んでご紹介しちゃいます!
--------------------------------------------
(1)北ノ庄城址・柴田神社/福井市中央/縁結び福井コース・しあわせの聖地
勝家公の家族の絆と、
お市さんの魅力にあやかろう。
福井市市街地の中心に位置する柴田神社は、柴田勝家(しばたかついえ)公と奥方のお市の方が御祭神です。戦国時代にこの地で、お市と娘の江、茶々、初、そして義父の勝家が心を通わせ家族団らんの時間を過ごしたことにあやかり、夫婦や兄弟姉妹、家族の「絆の宮」として知られます。天下一のモテ美女であるお市さんのように、人を惹きつけ愛される魅力を手に入れようと「モテ祈願」に参る人も。祈願用紙にお市さんへの願いを記し、祈願所の水に浮かべるのが良縁の近道です。
【場所】 福井市中央1-21-17
【問い合わせ】 柴田神社 0776-23-0849
【詳細URL】 柴田神社 http://www.sibatajinja.jp/
--------------------------------------------
(2)佛性寺・黒谷観音のなで仏/大野市下黒谷/縁結び奥越コース・しあわせの聖地
京都から移転建立した寺で
仏さまを“なでなで”して。
平城天皇の夢のお告げによって、807年に京都黒谷から、大野に移転建立されたという由緒あるお寺。本尊の十一面観音は、京都・清水寺本尊の十一面千手観音と同じ木で制作されたと寺の縁起にあって、33年に一度開帳され次回は2021年となります。本堂内には、「おびんづる様」と呼ばれる「なで仏」があり、自分の身体の良くなりたい部分と同じところをなでて祈ると、ご利益があるそう。寺の裏山には、四国霊場88カ所を模した約1キロのコース「ミニ四国霊場」もあります。
【場所】 大野市下黒谷18-52
【問い合わせ】 佛性寺 0779-66-0325
--------------------------------------------
(3)ヨーロッパンキムラヤの大福あんぱん/鯖江市旭町/縁結び丹南コース・しあわせの逸品
生地と大福もちの絶妙相性
愛され続ける幸せのパン。
1927年創業のパン屋さんの「ヨーロッパンキムラヤ」。ここの名物である大福あんぱんは、なんと大福もちを丸ごと包んだパンで、生地にはフランスのお祝いの席でよく食べられる卵とバターたっぷりのブリオッシュを用いています。華道の草月流3代目家元、故・勅使河原宏(てしがわらひろし)さんが好んで食べて友人たちに紹介したのをきっかけに知名度がアップ。今もさまざまなメディアで紹介されるたびに全国から注文が舞い込みます。繊細な生地ともち、あんこの絶妙なバランスの味わいは幸せそのものです。
【場所】 鯖江市旭町2-3-20
【問い合わせ】 ヨーロッパンキムラヤ 0778-51-0502
【詳細URL】 ヨーロッパンキムラヤ http://www.e-kimuraya.com/
--------------------------------------------
(4)レインボーライン/若狭町気山/縁結び嶺南コース・しあわせの聖地
標高400メートルからの絶景
天空に向かって愛を誓おう。
標高約400メートル、レインボーライン山頂公園から眺める三方五湖はまさに絶景。その美しい風景に誘われるように、いつからか多くのカップルたちが集い、愛を育む人気スポットとなりました。2006年に全国「恋人の聖地」に福井県内から初選出。展望台の柵には、数え切れないほどの「誓いの鍵」がかけられています。ほかにも願い事を書いて遠くへ飛ばすかわらけ投げ、2人で同時に参拝する和合神社など、ご利益スポットがもりだくさんです。
【場所】 若狭町気山18-2-2
【問い合わせ】 (株)レインボーライン 0770-45-2678
【詳細URL】 レインボーライン http://www.mikatagoko.com/
--------------------------------------------
(5)金刀比羅山宮/越前町小曽原/幸運コース・しあわせの聖地
北陸・福井のこんぴらさんで
「思う壺」に願い事を。
越前市と越前町に広がる幡ケ山の山頂近くに位置する社。1773年から香川県の金刀比羅宮の分霊を祭っていて、「北陸・福井のこんぴらさん」として広く親しまれています。最近はパワースポットとして、家内安全や無病息災、商売繁盛を祈願する「幸せ満面平瓦(かわらけ)が有名です。素焼きの皿状のかわらけに願い事を書き、境内に設置してある「思う壺」に入れておくと、毎年10月の「黄金祭」で成就が祈願されます。
【場所】 越前町小曽原90-12
【問い合わせ】 金刀比羅山宮 0778-32-2038
【詳細URL】 金刀比羅山宮 http://www.xn--ebrv9uyqal60cfhx5ky.jp/
--------------------------------------------
(6)あわら温泉・芦湯/あわら市温泉/ファミリーコース・幸せの聖地
年間100万人が訪れる温泉地の
総ヒノキ造りの多彩な足湯。
あわら温泉は「関西の奥座敷」と呼ばれ、中京・京阪神を中心に年間100万人以上が訪れます。現在、芦原温泉旅館協組に加盟する宿泊施設は14軒あり、温泉の泉質は塩化物泉で、温度は33.5~77.5度。各施設が何本かの温泉の井戸を持っているので成分が微妙に異なっており、さまざまな泉質が楽しめます。芦湯は総ヒノキ造りの趣ある空間で、午前7時~午後11時まで、100%源泉かけ流しの足湯を楽しめます。浴槽の形や湯温が異なる5種類の中から、お気に入りを探してみてください。
【場所】 あわら市温泉1-203
【問い合わせ】 あわら市観光協会 0776-78-6767
【詳細URL】 あわら市観光協会 http://awara.info/1295
--------------------------------------------
(7)正高寺の子安観音/越前市文室町/安産祈願コース・幸せの聖地
子宝と安産の祈願に
継体天皇ゆかりの観音さま。
継体(けいたい)天皇の子の欽明(きんめい)天皇がこの地に安置したとされ、安産や子授けの霊験あらたかな観音として県内外に知られています。子どもを授かりたい夫婦や、願いがかなって授かった赤ちゃんの健康と成長を願う家族らが各地から訪れ、観音堂内には参拝者が願いを込めて納めた人形がたくさん並んでいます。本尊の「木造 如意輪観音坐像」は、南北朝時代の作で端正な造形と柔和な表情が特徴。元旦と春夏の祭りの年3日間だけ御開扉されています。
【場所】 越前市文室町36-22
【問い合わせ】 正高寺 0778-27-2423
--------------------------------------------
いかがでしたか? 全7コースには、ほかにも福井県が認定した「しあわせの聖地」「しあわせの逸品」がいっぱいあります。詳細は、福井県のHP「福井しあわせの巡遊コース」で見ることができますよ。ぜひ足を運んで、しあわせを体験してみてください。
--------------------------------------------
(1)北ノ庄城址・柴田神社/福井市中央/縁結び福井コース・しあわせの聖地
勝家公の家族の絆と、
お市さんの魅力にあやかろう。
福井市市街地の中心に位置する柴田神社は、柴田勝家(しばたかついえ)公と奥方のお市の方が御祭神です。戦国時代にこの地で、お市と娘の江、茶々、初、そして義父の勝家が心を通わせ家族団らんの時間を過ごしたことにあやかり、夫婦や兄弟姉妹、家族の「絆の宮」として知られます。天下一のモテ美女であるお市さんのように、人を惹きつけ愛される魅力を手に入れようと「モテ祈願」に参る人も。祈願用紙にお市さんへの願いを記し、祈願所の水に浮かべるのが良縁の近道です。
【場所】 福井市中央1-21-17
【問い合わせ】 柴田神社 0776-23-0849
【詳細URL】 柴田神社 http://www.sibatajinja.jp/
--------------------------------------------
(2)佛性寺・黒谷観音のなで仏/大野市下黒谷/縁結び奥越コース・しあわせの聖地
京都から移転建立した寺で
仏さまを“なでなで”して。
平城天皇の夢のお告げによって、807年に京都黒谷から、大野に移転建立されたという由緒あるお寺。本尊の十一面観音は、京都・清水寺本尊の十一面千手観音と同じ木で制作されたと寺の縁起にあって、33年に一度開帳され次回は2021年となります。本堂内には、「おびんづる様」と呼ばれる「なで仏」があり、自分の身体の良くなりたい部分と同じところをなでて祈ると、ご利益があるそう。寺の裏山には、四国霊場88カ所を模した約1キロのコース「ミニ四国霊場」もあります。
【場所】 大野市下黒谷18-52
【問い合わせ】 佛性寺 0779-66-0325
--------------------------------------------
(3)ヨーロッパンキムラヤの大福あんぱん/鯖江市旭町/縁結び丹南コース・しあわせの逸品
生地と大福もちの絶妙相性
愛され続ける幸せのパン。
1927年創業のパン屋さんの「ヨーロッパンキムラヤ」。ここの名物である大福あんぱんは、なんと大福もちを丸ごと包んだパンで、生地にはフランスのお祝いの席でよく食べられる卵とバターたっぷりのブリオッシュを用いています。華道の草月流3代目家元、故・勅使河原宏(てしがわらひろし)さんが好んで食べて友人たちに紹介したのをきっかけに知名度がアップ。今もさまざまなメディアで紹介されるたびに全国から注文が舞い込みます。繊細な生地ともち、あんこの絶妙なバランスの味わいは幸せそのものです。
【場所】 鯖江市旭町2-3-20
【問い合わせ】 ヨーロッパンキムラヤ 0778-51-0502
【詳細URL】 ヨーロッパンキムラヤ http://www.e-kimuraya.com/
--------------------------------------------
(4)レインボーライン/若狭町気山/縁結び嶺南コース・しあわせの聖地
標高400メートルからの絶景
天空に向かって愛を誓おう。
標高約400メートル、レインボーライン山頂公園から眺める三方五湖はまさに絶景。その美しい風景に誘われるように、いつからか多くのカップルたちが集い、愛を育む人気スポットとなりました。2006年に全国「恋人の聖地」に福井県内から初選出。展望台の柵には、数え切れないほどの「誓いの鍵」がかけられています。ほかにも願い事を書いて遠くへ飛ばすかわらけ投げ、2人で同時に参拝する和合神社など、ご利益スポットがもりだくさんです。
【場所】 若狭町気山18-2-2
【問い合わせ】 (株)レインボーライン 0770-45-2678
【詳細URL】 レインボーライン http://www.mikatagoko.com/
--------------------------------------------
(5)金刀比羅山宮/越前町小曽原/幸運コース・しあわせの聖地
北陸・福井のこんぴらさんで
「思う壺」に願い事を。
越前市と越前町に広がる幡ケ山の山頂近くに位置する社。1773年から香川県の金刀比羅宮の分霊を祭っていて、「北陸・福井のこんぴらさん」として広く親しまれています。最近はパワースポットとして、家内安全や無病息災、商売繁盛を祈願する「幸せ満面平瓦(かわらけ)が有名です。素焼きの皿状のかわらけに願い事を書き、境内に設置してある「思う壺」に入れておくと、毎年10月の「黄金祭」で成就が祈願されます。
【場所】 越前町小曽原90-12
【問い合わせ】 金刀比羅山宮 0778-32-2038
【詳細URL】 金刀比羅山宮 http://www.xn--ebrv9uyqal60cfhx5ky.jp/
--------------------------------------------
(6)あわら温泉・芦湯/あわら市温泉/ファミリーコース・幸せの聖地
年間100万人が訪れる温泉地の
総ヒノキ造りの多彩な足湯。
あわら温泉は「関西の奥座敷」と呼ばれ、中京・京阪神を中心に年間100万人以上が訪れます。現在、芦原温泉旅館協組に加盟する宿泊施設は14軒あり、温泉の泉質は塩化物泉で、温度は33.5~77.5度。各施設が何本かの温泉の井戸を持っているので成分が微妙に異なっており、さまざまな泉質が楽しめます。芦湯は総ヒノキ造りの趣ある空間で、午前7時~午後11時まで、100%源泉かけ流しの足湯を楽しめます。浴槽の形や湯温が異なる5種類の中から、お気に入りを探してみてください。
【場所】 あわら市温泉1-203
【問い合わせ】 あわら市観光協会 0776-78-6767
【詳細URL】 あわら市観光協会 http://awara.info/1295
--------------------------------------------
(7)正高寺の子安観音/越前市文室町/安産祈願コース・幸せの聖地
子宝と安産の祈願に
継体天皇ゆかりの観音さま。
継体(けいたい)天皇の子の欽明(きんめい)天皇がこの地に安置したとされ、安産や子授けの霊験あらたかな観音として県内外に知られています。子どもを授かりたい夫婦や、願いがかなって授かった赤ちゃんの健康と成長を願う家族らが各地から訪れ、観音堂内には参拝者が願いを込めて納めた人形がたくさん並んでいます。本尊の「木造 如意輪観音坐像」は、南北朝時代の作で端正な造形と柔和な表情が特徴。元旦と春夏の祭りの年3日間だけ御開扉されています。
【場所】 越前市文室町36-22
【問い合わせ】 正高寺 0778-27-2423
--------------------------------------------
いかがでしたか? 全7コースには、ほかにも福井県が認定した「しあわせの聖地」「しあわせの逸品」がいっぱいあります。詳細は、福井県のHP「福井しあわせの巡遊コース」で見ることができますよ。ぜひ足を運んで、しあわせを体験してみてください。
※写真は福井新聞社提供(一部除く)