「曽我派と岩佐派/岡島コレクション」 TOP

福井県立美術館 TOP

 

所蔵品によるテーマ展

【曽我派と岩佐派/岡島コレクション】

2007(平成19)年1月19日(金)〜2月24日(土)

 

 

 

 

 

作品目録

●曽我派と岩佐派

 

 

 

No

作品名

作家名

材質・技法

制作年

1

寒山拾得図

曽我紹仙

紙本墨画淡彩

16世紀(室町時代)

2

王義之愛鵞図

伝 曽我宗誉

紙本墨画淡彩

15世紀(室町時代)

3

山水図

小島亮仙

紙本墨画淡彩

15世紀(室町時代)

4

松柏に鷹図屏風

曽我直奄

紙本金地墨画

1617世紀

5

鷹図

曽我直奄

紙本墨画

1617世紀

6

鷹図

芸愛

紙本墨画

16世紀(室町時代)

7

鷹図屏風

藤原正吉

紙本墨画

1617世紀

8

ほう居士図

岩佐又兵衛

紙本墨画淡彩

17世紀(江戸時代)

9

唐人抓耳図

岩佐又兵衛

紙本墨画淡彩

17世紀(江戸時代)

10

三十六歌仙図(坂上是則)

岩佐又兵衛

紙本著色

17世紀(江戸時代)

11

三十六歌仙図(在原業平)

岩佐又兵衛

紙本著色

17世紀(江戸時代)

12

三十六歌仙図(小野小町)

岩佐又兵衛

紙本著色

17世紀(江戸時代)

13

歌仙図 躬恒

岩佐又兵衛

紙本著色

17世紀(江戸時代)

14

歌仙図 伊勢

岩佐又兵衛

紙本著色

1677頃(寛永17年)

15

和漢故事説話図(近藤師経と寺僧の乱闘)

岩佐又兵衛

紙本著色

1677頃(寛永17年)

16

和漢故事説話図(晋武帝象車遊宴)

岩佐又兵衛

紙本著色

17世紀(江戸時代)

17

鶴・平家物語図屏風

岩佐源兵衛

紙本金地著色

17世紀(江戸時代)

18

群鶴図

岩佐源兵衛

紙本金地著色

17世紀(江戸時代)

19

相撲風俗画

岩佐源兵衛

紙本著色

17世紀(江戸時代)

20

霊昭女図

岩佐陽雲

紙本著色

17世紀(江戸時代)

 

 

 

 

 

●岡島コレクション

 

 

 

No

作品名

作者・制作地

制作年

 

【刀剣・刀装具】

 

 

 

1

赤銅牡丹拵総金具大小揃

刀 無銘(大)

17世紀(江戸時代)

 

 

 

刀 兼元(小)

18世紀(江戸時代)

 

【組物】

 

 

 

2

這竜図三所物

小柄 無銘即乗

17世紀(江戸時代)

 

 

 

笄 無銘即乗

17世紀(江戸時代)

 

 

 

目貫 無銘徳乗

16世紀(桃山時代)

 

【縁頭】

 

 

 

3

黄石公張良図縁頭

海野美盛

19世紀(江戸時代)

 

4

熊谷敦盛図縁頭

直随

18世紀(江戸時代)

 

【目貫】

 

 

 

5

樋定木巻龍図目貫

無銘 後藤桂乗

18世紀(江戸時代)

 

6

鳳凰図目貫

無銘 柳川直春

18世紀(江戸時代)

 

7

獅子牡丹図目貫

後藤顕乗

17世紀(江戸時代)

 

8

這龍図目貫

無銘 後藤即乗

17世紀(江戸時代)

 

9

賀茂競馬図目貫

無銘 後藤廉乗

17世紀(江戸時代)

 

10

鹿図目貫

無銘 大月光弘

19世紀(江戸時代)

 

11

竹に雀図目貫

無銘 後藤程乗

17世紀(江戸時代)

 

12

野猪図目貫

無銘 岩本寛利

18世紀(江戸時代)

 

13

花尽宝尽図目貫

無銘 後藤光代

19世紀(江戸時代)

 

14

貝尽図目貫

無銘 後藤程乗

17世紀(江戸時代)

 

15

桐紋散壷笠目貫

後藤顕乗

17世紀(江戸時代)

 

16

牡丹喰獅子図目貫

無銘 光孝

18世紀(江戸時代)

 

17

龍虎図目貫

無銘 後藤光孝

18世紀(江戸時代)

 

18

飾馬図目貫

無銘 大森英満

18世紀(江戸時代)

 

19

牧童図目貫

無銘 奈良派

18世紀(江戸時代)

 

20

売人図目貫

山崎

19世紀(江戸時代)

 

21

寒山拾得図目貫

義親

19世紀(明治時代)

 

【貨幣】

 

 

 

22

甲州金(5種)

日本

16世紀(室町時代)

 

23

慶長小判

日本

1601(慶長6)年

 

24

享保大判

日本

1725(享保10)年

 

25

二十円金貨

日本

1870(明治3)年

 

26

十円金貨

日本

1871(明治4)年

 

27

五十銭銀貨

日本

1870(明治3)年

 

28

五十銭銀貨

日本

1871(明治4)年

 

29

パナマ運河開通記念博貨幣(5種)

アメリカ

1915

 

【仏像】

 

 

 

30

銅像 観音菩薩立像

中国

 

31

銅像 菩薩半跏像

中国

 

32

銅像 菩薩三尊像

中国

 

33

銅像 菩薩立像

中国

 

34

銅像 観音菩薩立像

中国

 

35

銅像 観音菩薩立像

中国

 

36

金貼 如来坐像

タイ・ミャンマー

 

 

37

銅像 菩薩三尊立像

中国

 

【中国・日本金工】

 

 

 

38

銅駱駝形水滴

中国

1617世紀(明−清)

 

39

金銀象嵌銅鼎形香炉

中国

17世紀(明−清)

 

40

銅蔓草文水注

日本

19世紀(明治時代)

 

41

銀瓜胴水滴

日本

19世紀(明治時代)

 

42

銀茶湯道具飾

日本

19世紀(明治時代)

 

【装身具・前金具・帯締】

 

 

 

43

金銅耳輪

日本

67世紀(古墳後期)

 

44

七宝佩剣形垂飾

日本

19世紀(明治か)

 

45

金悲母観音形指輪

日本

19世紀(明治)

 

46

金梅菊形指輪

日本

1920世紀(明治・大正)

 

47

鳥毛 唐草文胸飾

中国

1819世紀(清)

 

48

金如意双柿形胸飾

中国

1819世紀(清)

 

49

組合せ提物

東南アジア

1920世紀

 

50

金袋形耳飾

西アジア

B.C.105世紀

 

51

龍子形耳飾

ギリシア・ヘレニズム

B.C.1世紀

 

52

金円形金具

 

14世紀(サマルタイ後期)

 

53

金楓葉形ブローチ

ヨーロッパ

1920世紀

 

54

金聖母像メダル

不詳

1920世紀

 

55

飛竜鬼図前金具

銘 英次

19世紀(明治時代)

 

56

風吹牡丹図緒締

 

19世紀(明治時代)

 

【煙草入・煙管筒・煙管】

 

 

 

57

模様型押茶革腰差し煙草入れ

 

19世紀(江戸時代)

 

58

茶革提げ煙草入  双葉軍記図前金具

銘 七十翁天民

19世紀(明治時代)

 

 

            松虫図緒締

銘 政行作

19世紀(明治時代)

 

59

大徳寺物語図煙管筒

筒銘 京民/人物銘 立民

19世紀(江戸時代)

 

60

水龍図煙管

銘 菊川

19世紀(江戸時代)

 

61

花鳥図煙管

銘 一葉斎弘直

19世紀(明治時代)

 

【漆工芸・楽器】

 

 

 

62

山水蒔絵硯箱

 

18世紀(江戸時代)

 

63

桧垣菊蒔絵文台硯箱

 

19世紀(江戸時代)

 

64

笙 銘 文明丸

 

1473年(文明5年)

 

 

 

 

 

 

●岡倉天心コーナー

 

 

 

No

作品名

作家名

材質・技法

制作年

1

『茶の本』初版本

岡倉天心

書籍本

1906(明治39)年

2

『茶の本』日本語完訳版初版(岩波書店刊)

岡倉天心

書籍本

1929(昭和5)年

3

阿弥陀来迎図

木村武山

絹本著色

20世紀(大正時代)

4

網笠の武士

小林古径

絹本著色

1900(明治33)年頃

5

日蓮辻説法

今村紫紅

紙本著色

1903(明治36)年

 

 

問い合わせ先

福井県立美術館

福井市文京3丁目16-1

TEL0776-25-04520451/FAX0776-25-0459

 

このページのTOPへ戻る