「シルクロードと東アジアの仏教美術」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ 「APECエネルギー大臣会合記念 館蔵名品展 〜日本の美〜」 TOPへ
福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ 福井県立美術館 TOPへ
福井県立美術館
シルクロードと東アジアの仏教美術  −遥(はる)かなる時空(とき)をこえて−
2010年10月9(土)−11月3(水)
*チラシトウでおらせしておりました「展示替テンジガえ」はオコナいません。全会ゼンカイ期中キチュウランいただけます。
●シルクロードの仏教美術
  作品名 員数 制作年
1 塔形舎利容器 1基 ガンダーラ(2〜3世紀)
2 塔形舎利容器 1基 ガンダーラ(2〜3世紀)
3 弥勒菩薩坐像 1躯 ガンダーラ(3〜4世紀)
4 釈迦如来立像 1躯 ガンダーラ(2〜3世紀)
5 弥勒菩薩立像 1躯 ガンダーラ(2〜3世紀)
6 如来坐像 1躯 ガンダーラ(4世紀)
7 菩薩(?)頭部 1個 ガンダーラ(4〜5世紀)
8 菩薩(?)頭部壁画 1面 西域(キジル)5〜6世紀
9 如来坐像壁画 1面 西域(7世紀)
10 三如来坐像 1面 西域(7世紀)
11 如来立像 1躯 西域(ホータン 6〜7世紀)
12 如来坐像 1躯 中国・北魏時代(敦煌石窟)
13 菩薩頭部 1個 中国・唐時代
14 供養者立像 1躯 西域(トゥルファン) 唐時代
15 婦人立像 1躯 中国・唐時代
16 男子立像 1躯 中国・唐時代
17 金銅八曲長盃 1口 中国・唐時代
18 金銅奏楽天人像杏葉 1個 中国・唐時代
19 響銅水瓶 1口 中国・唐時代
●中国の石窟・石仏
  作品名 員数 制作年
20 菩薩交脚像(龍門) 1躯 中国・北魏時代
21 仏頭(雲岡) 1個 中国・北魏時代
22 仏頭(雲岡) 1個 中国・北魏時代
23 観音菩薩頭部(龍門) 1個 中国・唐時代
24 維摩像(龍門) 1面 中国・北魏時代
25 天王立像(龍門) 1躯 中国・唐時代
26 菩薩頭部(鞏県) 1個 中国・北魏時代
27 菩薩立像(響堂山) 1躯 中国・北斉時代
28 菩薩頭部(響堂山) 1個 中国・北斉時代
29 縁覚(螺髪梵王)頭部(響堂山) 1個 中国・北斉時代
30 如来頭部(天龍山) 1個 中国・唐時代
31 如来立像 1躯 中国・北周時代
32 菩薩半跏像 1躯 中国・北周時代
33 菩薩七尊像 1基 中国・北斉時代
34 四面仏碑像 1基 中国・北周時代
35 阿弥陀如来坐像 1躯 中国・唐時代(685)
36 如来坐像 1躯 中国・唐時代
37 道教尊像 1躯 中国・唐時代
38 輦車婦人椅像 1躯 中国・唐時代
39 獅子像 1躯 中国・唐時代
●中国の金銅仏
  作品名 員数 制作年
40 誕生釈迦仏立像 1躯 中国・北魏時代
41 如来坐像 1躯 中国・五胡十六国時代
42 如来立像 1躯 中国・北魏時代
43 三尊仏板 1基 中国・北魏時代
44 弥勒仏立像 1躯 中国・北魏時代(473)
45 観音菩薩立像 1躯 中国・北魏時代(504)
46 如来坐像 1躯 中国・北魏時代(529)
47 菩薩立像 1躯 中国・東魏時代
48 如来立像 1躯 中国・北斉時代
49 双観音菩薩立像 1躯 中国・北斉時代(557)
50 如来坐像 1躯 中国・北斉時代
51 金銅鎚鍱諸尊仏坐像 1面 中国・北斉時代
52 金銅鎚鍱五尊仏坐像 1面 中国・隋時代
53 千仏板 1面 中国・唐時代
54 力士立像 1躯 中国・東魏〜北斉時代
55 力士立像 1躯 中国・北魏時代
56 如来坐像 1躯 中国・唐時代
57 力士像 1躯 中国・唐時代
58 十一面観音立像 1躯 中国・唐時代
59 降三世明王立像 1躯 中国・唐時代
60 菩薩坐像 1躯 中国・唐時代
61 菩薩立像 1躯 中国・唐時代
62 菩薩立像 1躯 中国・唐時代
63 供養天人坐像 1躯 中国・北斉時代
64 飛天像 1躯 中国・東魏〜北斉時代
65 如来坐像 1躯 中国・北魏時代
66 菩薩立像 1躯 中国・五胡十六国時代
67 供養者立像 1躯 中国・北魏〜東魏時代
68 供養者立像 1躯 中国・北魏時代
69 供養者立像 1躯 中国・唐時代
70 供養者坐像 1躯 中国・北斉時代
71 供養者坐像 1躯 中国・東魏〜北斉時代
72 菩薩半跏像 1躯 中国・東魏〜北斉時代
73 如来立像 1躯 中国・唐時代
74 樹下造像銘碑 1基 中国・北斉時代(570)
●朝鮮の金銅仏
  作品名 員数 制作年
75 誕生釈迦仏立像 1躯 朝鮮・三国時代
76 如来立像 1躯 朝鮮・三国時代
77 如来立像 1躯 朝鮮・三国時代
78 如来立像(光背付) 1躯 朝鮮・統一新羅時代
79 如来立像(光背付) 1躯 朝鮮・統一新羅時代
80 如来立像 1躯 朝鮮・統一新羅時代
81 如来立像 1躯 朝鮮・統一新羅時代
82 如来立像 1躯 朝鮮・統一新羅時代
83 力士立像 1躯 朝鮮・三国時代
84 如来立像(光背付) 1躯 朝鮮・統一新羅時代
85 厨子型仏龕 1基 朝鮮・高麗時代
86 観音菩薩 毘沙門天像箱仏 1基 朝鮮・高麗時代
87 菩薩像箱仏 1基 朝鮮・高麗時代
●日本の金銅仏・金工品
  作品名 員数 制作年
88 誕生釈迦仏立像 1躯 飛鳥時代
89 如来立像 1躯 飛鳥時代
90 三尊押出仏 1枚 奈良時代
91 如来立像 1躯 奈良時代
92 誕生釈迦仏立像及び潅仏盤 1具 平安〜鎌倉時代
93 阿弥陀如来坐像 1躯 平安〜鎌倉時代
94 如意輪観音坐像 1躯 鎌倉時代
95 金銅五鈷鈴 1口 平安時代
96 金銅五鈷杵 1口 平安時代
97 金銅灑水器 1口 鎌倉時代
98 金銅三脚供物台 1口 平安時代
99 金銅舎利容器 1基 鎌倉時代
100 金銅華瓶及び六器 1口・1対 鎌倉時代
101 銅信貴形水瓶 1口 鎌倉時代
102 銀鍍金宝相華文線刻如意 1柄 鎌倉時代
103 金銅柄香炉 1柄 鎌倉時代
104 五輪塔形舎利容器 1基 鎌倉時代
●日本の木彫仏
  作品名 員数 制作年
105 如来坐像 1躯 奈良時代
106 枕本尊 1基 平安時代
107 吉祥天立像 1躯 平安時代
108 不動明王立像 1躯 平安時代
109 不動明王半跏像 1躯 平安時代
110 二天王立像 2躯 平安時代
111 持国天立像 1躯 平安時代
112 毘沙門天立像 1躯 鎌倉時代
113 南無仏太子立像 1躯 鎌倉時代
114 如来立像 1躯 鎌倉時代
115 菩薩立像 1躯 平安時代
116 不動明王立像 1躯 平安〜鎌倉時代
117 増長天立像 1躯 平安時代
118 十一面観音立像 1躯 鎌倉時代
119 地蔵菩薩立像 1躯 鎌倉時代
120 二臂愛染明王坐像 1躯 平安〜鎌倉時代
121 愛染明王香合仏 1合 鎌倉時代
122 仏手残欠 1個 平安時代
123 奏楽飛天像 1躯 平安時代
124 舞楽面 胡徳楽瓶子取 1面 平安時代
125 伎楽面・力士 1面 平安時代
126 男神坐像 1躯 平安時代
127 牛頭天王坐像 1躯 平安時代
128 騎馬人物像 1躯 平安時代
●日本の経典
  作品名 員数 制作年
129 百万塔・無垢浄光経自心印陀羅尼 1基・1巻 奈良時代
130 賢愚経断簡(大聖武) 1幅 奈良時代
131 紺紙銀字華厳経断簡(二月堂焼経) 1幅 奈良時代
132 無量義経断簡(愛知切) 1幅 平安時代
133 法華経断簡(蝶鳥下絵経切) 1幅 平安時代
134 紺紙金字大般若経巻第二百七十八 1巻 平安時代
135 紺紙金字法華経 巻五(平基親願経) 1巻 平安時代・治承四年(1180)
●経塚遺物
  作品名 員数 制作年
136 紺紙金字弥勒上生経残闕(藤原道長筆) 1巻 平安時代・寛弘4年(1007)
137 紺紙金字法華経・無量義経断簡(藤原師通願経) 1巻 平安時代・寛治2年(1088)
138 金銅阿弥陀如来坐像 1躯 平安時代
139 金銅蔵王権現立像 1躯 平安時代
140 銅造男女神坐像 1対 平安時代
141 線刻蔵王権現鏡像 1面 平安時代
142 線刻仏菩薩諸尊等鏡像 1面 平安時代
143 金銅子守水分明神像 1面 平安時代
144 線刻蔵王権現鏡像 1面 平安時代
145 金銅僧形八幡懸仏 1面 平安時代
146 線刻水分子守明神鏡像 1面 平安時代
147 線刻三所権現像 1面 平安時代
148 線刻蔵王権現鏡像 1面 平安時代
149 線刻水分子守明神鏡像 1面 平安時代
150 線刻三女神像 1面 平安時代
151 線刻水分子守明神鏡像 1面 平安時代
152 線刻蔵王権現鏡像 1面 平安時代
153 線刻阿弥陀如来鏡像 1面 平安時代
154 線刻男神鏡像 1面 平安時代
155 金銅蔵王権現立像 1躯 平安時代
156 金銅蔵王権現立像 1躯 平安時代
157 金銅十一面観音像 1躯 平安時代
158 金銅十一面観音懸仏 1面 平安時代
159 金銅十一面観音懸仏 1面 鎌倉時代
160 木造薬師如来懸仏 1面 平安時代
161 木造薬師如来懸仏 1面 平安時代
162 五輪塔型紐銅経筒 1口 平安時代
163 五輪塔型紐銅経筒 1口 平安時代
164 宝塔(納経塔) 1基 平安時代
●日本の仏画
  作品名 員数 制作年
165 金胎仏画帖 賢護菩薩 1幅 平安時代
166 普賢延命菩薩像 1幅 鎌倉時代
167 法華種子曼荼羅図 1幅 鎌倉時代
168 阿弥陀二十五菩薩来迎図 1幅 鎌倉〜南北朝時代
169 融通念仏縁起絵巻断簡 1幅 鎌倉時代
170 白衣観音図 黙庵筆 平石如砥賛 1幅 鎌倉時代
171 聖徳太子像 1幅 南北朝時代
172 春日宮曼荼羅 1幅 鎌倉時代
173 春日宮曼荼羅 1幅 鎌倉時代
174 春日若宮曼荼羅 1幅 鎌倉時代
175 春日社寺曼荼羅 1幅 南北朝時代
176 春日鹿曼荼羅 1幅 南北朝時代
●日本の漆木工品
  作品名 員数 制作年
177 朱塗四脚入角盤 1脚 平安時代
178 黒漆月輪飛雲文蒔絵経箱 1合 鎌倉時代
179 龍頭 1個 鎌倉時代
180 彩色華鬘 1対 鎌倉時代
181 黒漆厨子 1基 鎌倉時代
●特別出品
  作品名 員数 制作年
1 紺紙金銀交書経 1巻 平安時代
2 書「拈華微笑」 中川幸夫筆 1幅 平成12年(2000)
3 椿 須田悦弘作 1個 現代
*本リストと展示の順序は異なります。
*予告なく展示内容を変更することがあります。
このページの TOPへ