2025共催展 ミュージアム de イリュージョン

会 期 令和7年1月25日(土)~3月2日(日)
会 場 福井県立こども歴史文化館 1階 特別展示室
(福井県福井市城東1-18-21)
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は4時半まで)
観覧料金 無 料
内 容

  明治時代のはじめに三国港の突堤を設計した、ふくいゆかりの先人G.Aエッセルの五男が、だまし絵(トリックアート)で有名な画家M.Cエッシャーです。
 これにちなんで、坂井市龍翔博物館と共催で、錯視とトリックアートをテーマにした展覧会を行います。
 非日常的でふしぎな体験の数かずをお楽しみください!


もくじ


期間中のイベント・ワークショップ

 

(申)あらかじめネットによる申込みが必要です。
申し込みは、イベント開催日の1か月前から受け付けます。

(¥)材料費または教材費が必要です。
(注)小学校3年生以下の方の参加は保護者同伴でお願いします。

日  時 1月25日(土)14:00~14:30
タイトル 手づくり科学おもちゃ教室
             スライム
指  導 工藤 清さん(くどう博士、これきワイワイズ)
内  容 対  象:小中学生(申)
材料をまぜ合わせてスライムをつくろう!
日  時 2月2日(日) 3月1日(土) 14:00~15:30
タイトル これき達人クラブ かるたクイーンが教える百人一首教室
指  導 山﨑 みゆきさん(福井県かるた協会会長 第35期かるたクイーン<)/td>
内  容 対  象:小中学生(申)
基本を学んで名人・クイーンをめざそう!
日  時 2月9日(日)14:00~15:30
タイトル これき達人クラブ カラフル陶板
指  導 桝田屋 光生さん(陶芸家)
内  容 対  象:小中学生(申)(¥)材料費1000円
越前焼のかざりづくりに挑戦! ※作品のできあがりは約1か月後
日  時 2月15日(土)14:00~15:00
タイトル 共催展関連イベント サイエンスマジックショー
出  演 サイキックKさん(福井奇術同好会)
内  容 対  象:どなたでも
科学とマジックを組み合わせた楽しいショー!ここだけの種明かしも・・・
日  時 2月16日(日)15:00~15:30
タイトル これき達人クラブ せっちゃんの楽しい紙しばい会
演じ手 津田 節江さん(せっちゃん、これきワイワイズ)
内  容 対  象:どなたでも
紙しばいと手あそびのにぎやかな30分!
日  時 2月16日(日)14:00~14:30
タイトル これき蓄音機コレクション
     
ナビゲーター 市橋 政信さん(これきワイワイズ)
内  容 対  象:どなたでも
聞いてみよう!約100年前の蓄音機の音色。
日  時 2月22日(土)14:00~14:30
タイトル 手づくり科学おもちゃ教室
             タヌキ屋敷
指  導 工藤 清さん(くどう博士、これきワイワイズ)
内  容 対  象:小中学生(申)
立体的に見える⁉ふしぎな部屋をつくろう!
日  時 2月23日(日) 2月24日(月)14:00~16:00
タイトル 共催展関連クラフト教室 トリックアート工作
指  導 坂井市龍翔博物館のみなさん
内  容 対  象:どなたでも
 ふしぎなトリックアート工作を体験!

お問い合わせ

福井県立こども歴史文化館 

電話:0776-21-1500

URL:http://info.pref.fukui.jp/koreki/

 

開館時間:午前9時~午後5時

入館は午後4時半まで

休館日:毎週月曜日

祝日の翌日、年末年始

開館カレンダー
PDFダウンロード

お問い合わせ:0776-21-1500

団体のお客様へ アクセス

 

910-0853 福井市城東1丁目18-21 TEL0776-21-1500