手塚雄二展

手塚雄二展

福井県立美術館特別企画展
手塚雄二展 光を聴き、風を視る
 東京藝術大学の教授であり、日本美術院の同人として活躍する手塚雄二(1953- )は、今年で院展初出品から40年の節目を迎えます。指導者として多くの後進を導きながらも、院展第五世代を代表する作家として精力的に制作を続け、現代日本画壇を牽引しています。日本の伝統美に寄り添いながらも現代人の感性をもって捉えるその作品は、常に新しい日本画の在り方を示してきました。
 本展は画家の回顧展として過去最大の規模で開催するもので、大学の卒業制作から近年の院展出品作まで約70点の代表作が一堂に会します。大画面に展開する煌びやかで壮大な世界、あるいは詩情あふれる雅な手塚芸術を紹介する貴重な機会となります。また初公開となる画家のスケッチや下図など約80点を併せて展観し、画業の全貌に迫ります。

会場
: 福井県立美術館 >> アクセス
会期
: 2019年9月6日(金)〜10月6日(日) ※休館日なし
開館時間
: 午前9時〜午後5時(入場は午後4時30分まで)※9月6日(金)は午前11時開館。
主催
: 福井県立美術館、日本経済新聞社
共催
: 福井新聞社、FBC

関連企画

手塚展はイベント盛りだくさん!
【イベントカレンダー】
            
◎手塚雄二特別館長によるアーティストトーク ★申込不要・要観覧券
作家本人が作品の制作秘話や鑑賞のポイントを解説します。
日時
:9月6日(金)午後1時半から
講師
:手塚雄二(当館特別館長)
場所
:展示室内
◎ブロガーナイト ★要事前申込・無料
私たちと一緒に「手塚雄二展」の魅力を発信してくれる人募集中!
日時
:9月7日(土)午後5時半から
案内
:椎野晃史(当館学芸員)
定員
:20名(先着順)
場所
:展示室内
【詳しくはコチラ】
◎学芸員によるギャラリートーク ★申込不要・要観覧券
学芸員が展覧会場をご案内。作品を前にして、その魅力を語ります。
日時
:9月15日(日)、29日(日)各日、午後2時から
講師
:椎野 晃史(当館学芸員)
場所
:展示室内
◎プレミアムナイトツアー ★要事前申込
閉館後の美術館でプレミアムなひとときを。手塚作品をイメージした音楽を聴き、学芸員の解説付きで会場をめぐります。
日時
:9月14日(土)、22日(日)各日、午後5時から
場所
:展示室内
定員
:80名ほど(先着順)
【詳しくはコチラ】
◎日本画の巨匠・手塚雄二の絵画と福井の食を楽しむ会 ★要事前申込・会費制
手塚雄二と共に作品をイメージした創作料理を味わう特別ディナー。
日時
:9月20日(金)午後7時から
場所
:ユアーズホテル2階・桜の間
会費
:15,000円(飲食代、税、サービス料込み)
定員
:50名(先着順)
◎記念鼎談「手塚先生に聞きたい10のこと」 ★申込不要・聴講無料
手塚藝術について徹底討論?10の質問から制作の秘密に迫ります。
日時
:9月21日(土)午後2時から
登壇者
:佐藤道信氏(東京藝術大学教授)、手塚雄二(当館特別館長)、椎野晃史(当館学芸員)
場所
:講堂
◎トークサロン ★要事前申込・ドリンク代別途必要
本展を担当した学芸員が、展覧会の苦労話や裏話をお話します。
日時
:9月15日(日)午後5時から
講師
:椎野 晃史(当館学芸員)
場所
:美術館喫茶室ニホ
定員
:20名ほど(先着順)
申込は福井県文化課(tel:0776-20-0580 email:bunshin@pref.fukui.lg.jp)、または美術館喫茶室ニホ(tel:0776-43-0310)まで。

【詳しくはコチラ】

            
◎見どころ解説会 ★申込不要・聴講無料
観賞のツボを学芸員が20分程度で分りやすくお話します。
日時
:会期中の土日・祝日 各日、午前10時から ※9月21日(土)は開催しません。
講師
:椎野晃史、前田詩織(当館学芸員)
場所
:講堂

各種資料

報道資料