
急傾斜地崩壊危険箇所緊急点検業務
〜事業の概要〜 |
パートナー
福井県土木部砂防海岸課
特定非営利活動法人福井県砂防ボランティア協会
事業の目的
がけ崩れは、直接人家等に被害を及ぼすおそれがあるため、小規模
であっても人命の損失に結びつく可能性が高いです。また、毎年県内の
急傾斜地においては、落石や土砂崩壊が発生しています。
がけ崩れが発生するおそれのある地域において、効率的で計画的な
土砂災害防止対策を講じるため、急傾斜地崩壊危険箇所の施設および
斜面の点検を緊急的に実施し、土砂災害の未然防止に万全を期すこと
を目的に実施します。
事業内容
近年、急傾斜地で落石が発生していることから、がけ崩れの発生する
可能性がある箇所の施設および斜面を緊急点検しました。(H16年度352箇所)


トップページに戻る 事業実施の成果等へ